夕方になると花火

の音が頻繁に聞こえる
それはお祭りが開催される合図
この時期、実家の近所では毎週のようにお祭りがある
町内単位の小さなお祭り
昔で言うところの部落ごとのお祭りなので町内の氏神様や豊穣を祝う、昔からの小さなお祭り
今夜も近所の神社でお祭りがあったので
たま姫ちゃんを

寝かしつけた後に一人ふらっと出掛けてみた
昔に比べると夜店の数も少なくなり規模は半分程。
定番の金魚すくい


以前は実家に水槽があったたので金魚をすくって持ち帰る事もあった。
これは射的


父が上手で良く景品をせがんだものだ
今でも男の子が夢中になってる「型ぬき」「チクチク」とも言うかな

昔から男の子ばかりがやってるけど、男子(あえて)は何故にそんなに魅了されるのかな?今度聞いてみよう
時代と共に夜店も様変わりしてるけど、これだけは常に列をつくってる「蒸気パン」

ピンクのヒヨコ

欲しかったっけ・・・
今日のたま姫ちゃん 6120g 横ばいです
スポンサーサイト