上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
高級クラブが多く構える銀座並木通り。
○町目の数が増える程に(新橋寄りになればなる程)お店の値段が上がるとさえ教えられたまさに夜の銀座の通り。 若かりし銀座のOL時代に会社の上司に連れられて銀座デビューをした頃は、昼はひっそり、夕方から賑わう大人の銀座と言う感じの通りでした。 10年程前はCHANELだけだったこの道も今はブランド店が多く構え昼間も賑わう通りに。 その一角に昔も今も変わらずこじんまりとした店構えの「空也」があります ![]() http://www.wagashi.or.jp/tokyo/shop/0337.htm この店の最中は予約制ではないけれど、非常に人気があるので事前に電話をしておかないと、まず買えません。 夏目漱石の「吾輩は猫である」の中に空也餅が登場していたことからもわかるように空也の歴史は古く、創業は明治十七年。 伝統の最中の味は皮はパリッと香ばしく上顎につかず、あんは甘さを抑えた大人の味。ひいきの歌舞伎役者も多い、東京の味です。 今日はそんな空也の最中でお茶の時間 餡子好きにはたまらない一時 ![]() 今日のたま姫ちゃん 6580g ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|